ニュース アイコン

ニュース

MENU

SNS

Facebook アイコン X アイコン お問い合わせ アイコン
ソリマチ ロゴ
トップ
ソリマチの経営応援通信
《解説動画》知らなきゃヤバいことに!インボイス制度の導入と運用について丁寧に解説

2021.10.14見逃し配信

《解説動画》知らなきゃヤバいことに!インボイス制度の導入と運用について丁寧に解説

 

今回は税理士の西原 憲一先生をお招きし、2021年10月1日に登録事業者の申請受付が始まったインボイス制度をテーマにお話いただきました。インボイス制度が導入されたらどうなるのか、導入に向けての準備や運用のポイント等を解説していただき、生放送中はたくさんの質問が寄せられました。ぜひこの機会にご覧ください。

《解説動画》知らなきゃヤバいことに!インボイス制度の導入と運用について丁寧に解説

放送日:2021年10月11日(月)
講 師:株式会社UFPF 代表取締役 税理士 西原 憲一 先生

  • ■インボイスの導入
    ・消費税 申告計算の基本的なしくみ
    ・消費税の負担と納付
    ・「インボイス」って?
    ・「インボイス制度」って?
    ・買い手が「インボイス」を保存しなければ?
    ・請求書 記載項目の制度別比較
    ・「インボイス(適格請求書)」のイメージ
    ・「インボイス制度」の導入スケジュール
    ・申請から登録までの流れ
    ・免税事業者が登録事業者になるには?
    ■インボイス制度の運用
    ・免税事業者が売り手となる場合
    ・仕入税額控除の経過措置
    ・「インボイス」発行義務の免除
    ・運用面の素朴なギモン
    ・電子インボイス

2023年10月より制度開始のインボイス制度。 インボイスの導入から実際の運用まで、放送中に届いた質疑応答も回答! 人気税理士が丁寧に解説いたします。