ニュース
MENU
2013.06.01税務ニュース
「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律案」、いわゆる社会保障・税に関する番号制度(マイナンバー)法案とその整備法案が、5月23日に参議院の内閣委員会で可決され、翌24日に参議院本会議で可決・成立しました。
番号には、個人に付与される個人番号と、法人に付与される法人番号がありますが、個人番号については、平成28年1月から下記の分野において利用が開始される予定です。
○社会保障分野
○税分野
○災害対策分野
なお、衆議院の審議において法律は一部修正され、個人番号を活用して給付と税額控除を組み合わせて行う、いわゆる「給付付き税額控除」の実施のために、必要な体制の整備を検討することが法律に明記されました。
消費税率の引上げに伴い導入が検討されている「給付付き税額控除」に、個人番号が利用されることも考えられます。