ニュース
MENU
「年収106万の壁の就業制限で、年末に会社が回らなくなってしまう!」
そんな相談を受けることが多くありますが、「年収106万円の壁」は、まったく間違った情報です。
ネット上での語呂合わせの様な情報に惑わされているものだと思われます。
「年収130万円の壁」も、厳密には正しくない表現です。勘違いされているかたも多くいらっしゃいます。メディアなどでは誤解を招く情報を伝えていることもあります。
実は、企業に気づいてもらって、対策を検討してほしい「見えない大きな壁」が存在します。
このセミナーで正しい情報を知り、自社の労務管理の方向性を検討していただきたく思っております。
寺田 美津司 先生
埼玉南社会保険労務士法人 代表社員 特定社労士
東京都出身、創業32年、JR川口駅前にオフィスを構え、
① 属人化しない組織体制、② 進捗管理の「見える化」、③最先端のIT化、DX化されたによる業務管理は多くの同業者も見学に訪れる。
問題社員対応、労使トラブル対応を得意とし、100%解決してきた実績を持ち、「会社を守るリスクマネジメントの就業規則」は、「まじめに働く社員を守ること」を信念としている。
一生懸命やった社員が報われる「 やる気UP & 業績UP の賃金体系 」の立案で経営者と従業員が豊かな働き方ができるよう尽力し続けている。