ニュース
MENU
「算定基礎届」「月額変更届」「健康保険資格取得届」「健康保険資格喪失届」「被保険者賞与支払届」「健康保険被扶養者届」は、日本年金機構が提示している様式に対応しています。
社会保険料の改定も、手間をかけずにラクラク対応。給与データから算定された結果と改定要否が自動的に表示されるので、算定基礎届や月額変更届の作成もかんたんです。
被保険者賞与支払届も、賞与計算した内容から提出用に直接印刷できます。賞与支払届の印刷を促すメッセージも表示されるので、出し忘れも防げます。
「労働保険概算確定保険料申告書」の作成に必要な情報を給与データから自動集計、数字を転記するだけで申告書を作成できます。
雇用保険の資格を喪失した社員について、被保険者期間算定対象期間基礎日数、賃金支払対象期間と基礎日数、賃金額の一覧表が印刷できます。あとは離職証明書に転記して完了です。
給料王から電子申告に必要なデータを出力して、国税庁「e-Tax ソフト」や地方税電子化協議会「PCdesk」で使用することができます。電子申告をすばやくかんたんに行えます。
手続き | 帳票 | 対応する 電子申告ソフト |
源泉所得税の申請 | 給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書( 一般) 給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書( 納期特例分) |
e-Taxソフト e-Taxソフト(Web版) |
法定調書合計表の届出 | 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表 給与所得の源泉徴収票 |
|
個人住民税の申告 | 給与支払報告書(総括表) 給与支払報告書 |
eLTAX(PCdesk) |